①活動報告をする
②オンライン講習に参加する
(月利10万以下の方は特に)
③仕入れ同行に参加する
(オンラインコースじゃない場合)
④ひたすらリサーチ
(月1000回~)
⑤ヒサもしくは先輩と話す
→自分より稼いでいる人の感覚に触れることが大事です
※②、③は遠慮なく希望ください
なかでも一番大事なのは「活動報告」です。
僕自身がカメラせどりを教わっていた頃は、1週間~10日に1回は「活動報告」をしていました。
(最速で結果を出す人は毎日していました)
現在も月に1回「北原さん」という方のコミュニティで月初めに進歩状況を報告しています。
なぜ活動報告が大事なのか?
①活動報告をしないと、こちらもその人の現状がわからないため的確なアドバイスができません。一人で進んでいると、どうしても方向性がズレてしまいがちです。方向性がズレたままでは頑張っても数字は伸びません。方向性を修正して正しい方向に進むためにも活動報告をしてください。
②自分が頭の中で思っていることも、実際に書いて文章にしないと落とし込めていないことが多いです。書くことで躓いていることや、やるべきことが明確になり、それに向かって行動すれば必ず結果が出ます。
③「アウトプットすることで価値を生む」→1円も稼いでいなくてもいいんです。結果はまだ出ていないけど前を向いて頑張っているということがわかれば、その投稿を見た人は勇気を貰えます。与えられるものがない人なんていないんです。
「うまくいかないこと」「失敗したこと」「躓いていること」「しんどいこと」なんでもいいから投稿してください。与えられてばかりの人から与えられる人になりましょう。
④とはいえ「出来ている自分を見せたい」→これは誰しもがあると思います。この気持ちを原動力にして数字を伸ばしていきましょう。
「稼いでないから活動報告をしない」ではなく「活動報告をしないから思うように稼げない」
報告が増えてコメントが追いつかなかったら申し訳ございません。でも、そのくらい盛り上がって皆さんの稼ぐ力がアップすると嬉しいです。
1人で乗り越えられないことを乗り越えるためのコミュニティです!皆で頑張っていきしょう!!